ニキビの芯ってなんでくさいのか?!
読了までの目安時間:約
2分
みなさんは顔にニキビがありますか?
特に触ると中に芯があるタイプのものもありますよね。
それは芯ができてしまっている証拠です。
ニキビの芯ができる原因は、毛穴につまった汚れで可能して
炎症を起こし膿ができてしまう事でできます。
芯を取り出して臭いをした事がありますか?
くさいですよね!
膿はばい菌の塊でものすごい悪臭をはなつ事があります。
そんなくさいものが皮膚にあると考えるとゾットしてしまう人もいるかと思います。
臭いがする原因としては、ニキビ芯が酸化して腐ってしまうという事です。
ですので、早めに芯を取り出さないとどんどん黒くなり固くなっていきます。
中には大きくなりすぎて取り出す際に毛穴が開き、
目だってしまう場合がありますので注意しましょう。
また、タイプによっては取り出して良いものとダメなものがあります。
白ニキビの場合は取り出しても問題はありませんが、
その他のニキビはさらに悪化させてしまう場合があるので取り出すのは辞めましょう。
対処方をしっかりと知っておけば芯も怖くありません。
現在悩んでいるという人の参考になればと思っています。
コメントフォーム